株式会社タック

不動産売却は北海道、帯広市の株式会社タック | お知らせ

お知らせ

不動産売却におけるアドバイスや情報

2014年08月の記事

  玄関の上の小屋根①が出来上がりました(まだ屋根貼ってないけど)。    裏口の小屋根②です。この入口から庭&ウッドデッキへの出入りが出来ます。         そして・・・・      ようやく・・・・・・・…

  こいつで外断熱と基礎の内断熱を行います。   こんな感じです。玄関ドアとサッシも入りました。   少しづつ雰囲気が出てきたのではないでしょうか。ちょっとナチュラルな感じです。ここからは外も中も…

  やはり2階もほぼ交換ね。世の中甘くないわ。    2階もボードで囲い下から防水シートを貼っていきます。    貼り終われば中と外と同時進行で行きます。ちっちゃい現場に職人さん大集合でごちゃごちゃ…

  まずは1階を囲ってみました。   前回アップした痛々しい柱ももちろん交換。   そして2階の補強へ。 1階同様ほとんど交換なのかなぁ~。屋根もやらなきゃなぁ~。価格も決めなきゃなぁ~。 もう少々…

  こんな傷みはもう慣れっこ。    という事で      どんどん新しいものに変えて行きましょう。諦めが肝心です。傷んだものばかり見てたので少し新鮮。まだまだ続きますよ。お楽しみに!           ------…

  予想以上に傷んでます。   ここまでバラしたおかげで傷み具合もわかりましたが、中途半端なバラシだと腐ってた部分に気付かずそのまま使っちゃってたかもしれないので結果として良しとしましょう。   …

 どーーーん! バラシ完成。 バラシすぎ。   風通し良すぎ。   なんだか見えすぎてて少し恥ずかしいくらいです。でも、ここまでやった方が逆に安心出来るかもしれません。さぁ、引き算しまくったのでここ…

まずは室内のいらない物を片付けます。38年物でもアンティークさはないので全て撤収。つづいては室内の壁と天井のいらない物をバラします。バラ、バラバラ、バラバラ、バラバラ、バラ・・・・・・・  …

 只今、昭和51年築のこの共同住宅のフルリノベーションを行っています。普通の一軒家として完成させ販売致します。目の前にはウツベツ川が流れてたりで雰囲気も良い感じです。お庭も作りますよ。  良い…

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。